やぁ(  ̄ー ̄)ノ 最近蒸しパンにハマっています。普通のプレーンのやつから、チョコ味とか、チーズ味とか色々あるのでコンビニやスーパーで見るたび買ってしまっています。あれってカロリーそこそこあるんだよなぁ…。…。
さぁ、今日もMHXXでカロリーを消費していきましょう🙌(ヤケクソ)
前回は火山の採集ツアーに初めて行きましたが、あれから2~3回ほど入山し、発掘、虫とりをやって来ました。一部の武器が強くなったのでたまには本業(狩猟)に戻ります。笑
てことで村の★4クエストをやっていきましょう。
新たに登場したモンスターも居るのですが、今回は『連続狩猟クエスト』を先にやりたいと思います。
まずはドスゲネポスの狩猟。最低2頭狩猟すればネコタクチケットが届いて帰ることが出来ます。
写真の準備してる様から分かる通り、打ち止めである10頭狩ってみたいと思います。
報酬が多少豪華になるってのもありますが、無駄な所に力を入れるのが当ブログの方針ですからね。しょうがないね。(意味不明)
さぁ前回のドラグライト鉱石でさらに強化したフロストエッジを担いで、ドスゲネ殲滅戦スタート!
とりあえず最初の一匹は捕獲して、残りは全殺しで行く事にします。
やっぱフロストエッジ強ぇなぁ……。笑
折り返し地点。いい感じで狩れてる…のかな?
一応頭の部位破壊も狙って行きます。
たまに手下のゲネポスにどつかれながらも、最後の一頭を何とか狩猟完了。
なんか珍しく躍動感のある写真が撮れたな。笑
最終的なタイムはこんな感じに。だいたい一頭辺り3分くらい。下手くそな俺なら上出来なタイム。
さぁ気になる報酬は……
…うーん。ゲネポスの麻痺牙が腐るほど手に入りました。まぁ本体からの剥ぎ取りもあるので、ドスゲネポス素材自体かなり集める事が出来ましたね。
頭の部位破壊時に落とす落とし物をこまめに拾っていたらなかなか凄い数のナミダが。これだけで4500z(Pt)はデカイなぁ。ゲネポス涙目。
連戦というダルさはありますが、しばらくゲネポス素材は集めなくていいくらい出たのでよしとします。
せっかくなのでもう1クエスト行きましょう。
こちらも同じく連続狩猟クエストで、相手はイャンクック先生。
先生の素材で大量に欲しいと言えば『耳』。
今回も打ち止めの10頭狩ると共に、耳もしっかり壊して行きたいと思います。
武器はスタンが狙えるハンマーをチョイス。
こちらもなかなか高性能な氷属性の『フローズンコア』で先生を出迎えます。
…相変わらずエリア9細いし、狭いし戦い辛い…。
スタンを奪いつつ、一頭目はこれまた捕獲。
これ以降は細道の奥の広めのエリアで戦わねば。
頭数を忘れましたが、時間的に恐らく5頭目を狩ったくらいの時間です。やはりドスゲネポスよりは体力高いせいもあって若干時間がかかります。
まぁでも今の所に危なげなく、しっかり耳も破壊しつつ狩れてます。
今回ばかりは先生の指導を受けてる暇は無いですね。ひたすら狩るのみ。早く耳よこせ。
などと文句をたれつつも格闘すること35分針。
何とか打ち止めの10頭を狩り終えました。
手違いで写真が残せて無いのですが、後半になるにつれてどんどんサイズがデカくなっていたような気がしました。気のせいかな?
まぁそんな事よりお楽しみの報酬ですよ。
律儀に10頭全て耳破壊しましたからね!
さぁ報酬、カモン!
おぉ。まぁ火炎袋とか翼膜を初め、なかなかレアな巨大なクチバシもゲット出来ました。
さ、あとはお待ちかねの耳ですよ~!
はい、どーん!
あれ、画質悪いかな?
もうちょい寄りで…
おい!!!俺の正味40分返しやがれ!!!
せめて頭数分出なくても多少色つけろよ!!!!
……あ、うん。部位破壊報酬って一頭分だけだったんだね。
そして後から調べたら10頭狩っても耳は報酬には並ばないんだね…。先に調べとけば良かったよ…。
~~~~~~~~~~~~~
クック先生『耳が欲しいなら音爆弾等で落とし物を狙いつつ、部位破壊して、単体クエストで回した方がいい。事前の情報収集も狩りの基本だ。』
俺『…すいません、クック先生。あなたの指導を俺はすっかり忘れていたみたいだ…。』
……俺は先生に教えてもらう事がまだまだあるみたいだ。
イャンクック先生の熱血狩猟塾
~『裏切りの報酬』編 完 ~
てなわけで今回はここまで!笑
…いやてか基本的にはよほど報酬が魅力的で無い限りは普通の人は2頭狩ったら即帰還してますよね。
しかも下位クエストだし…。何やってんだろ俺…。
効率的とは真反対に突き進んで行く当ブログを暖かい目で見て頂ければ幸いです。笑
まぁ俺自身は楽しんでるのでいいんです!!
ちなみに『そんな耳要らねぇだろ』ってツッコミは禁止させて頂きます。後半は俺も思ってました。
…やり場の無い虚しさに襲われつつ、終わります!
ここまで読んで頂き、ありがとうございます🙇
ではまた🙋

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. Best Price
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2018/11/15
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 週刊ファミ通編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る